
ステージ1

| クリア条件 | とかげ、たぴおかを合計200こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | みにっコなしのとかげでクリア。 |
ステージ2

| クリア条件 | とかげ、ねこを合計200こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | みにっコなしのとかげでクリア。自動ドアを消せば消すほど連鎖しやすくなるので楽になる。 |
ステージ3

| クリア条件 | 草を141こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のぺんぎん?、しろくまでクリア。 しろくまの方がやりやすい。 りそうのおうち編のしろくまの特技で3ラインの玉を出し、縦・斜めに消していく。 |
ステージ4

| クリア条件 | いちごを3こ、みかんを3こ、ぶどうを3こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のしろくまでクリア。 特技は下半分で使う。 |
ステージ5

| クリア条件 | とかげ、たぴおかを合計170こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | みにっコなしのとかげでクリア。 |
ステージ6

| クリア条件 | ルーレットを3こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 20 |
| 攻略メモ | ハロウィン2017編のとかげでクリア。特技で虹の玉を出して、できるだけレンガを消すのとルーレットを揃えるのを並列でやる |
ステージ7

| クリア条件 | ラジコンを30こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 21 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のぺんぎん?でクリア。 |
ステージ8

| クリア条件 | 猫缶を72こ、雲を42こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 22 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のぺんぎん?でクリア。 |
ステージ9

| クリア条件 | 草を119こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | 湯ごもり編のねこでクリア。 中央列最下部が一番消しづらいので、特技で氷ごと消す。 |
ステージ10

| クリア条件 | お化けの掃除機を90こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 21 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のとんかつでクリア。特技で掃除機を出して水増しする。 |
ステージ11

| クリア条件 | いちごを5こ、みかんを5こ、ぶどうを4こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のぺんぎん?でクリア。 かなり厳しいので、ステージ前アイテムの+3は欲しい。 特技はもちろん皿付近で使う。 |
ステージ12

| クリア条件 | 氷を130こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 24 |
| 攻略メモ | りそうのおうち編のぺんぎん?でクリア。 氷製造機の下で特技を使いたくなるが、2列目・3列目の下の方で特技を使い、氷を多めに下に落とした方がよい。 |
ボーナスステージ

| クリア条件 | 宝箱を消す |
|---|---|
| ターン数 | 11 |
| 攻略メモ | おすすめはりそうのおうち編のぺんぎん?。 皿付近で特技を使う。 |

